川崎市でミラドライが安いクリニック
【神奈川県川崎市でワキガ治療を考えている方へ】ワキガや多汗症で悩んでいる方へ・・・ワキガは遺伝や生活習慣などが原因と言われていて対策を使用にも自力で完全に治すのは難しいんです。ワキガを自覚しているけどどうしたらよいのかわからない・・・切る手術は怖い・・などなど不安がある方へ注射やレーザーの治療など、安くておすすめな川崎市内のクリニックを紹介いたします!どのクリニックもカウンセリングは無料のところが多いので、いろいろな院を回って自分にあったクリニックをぜひ見つけてください!ミラドライ(電磁波)は皮膚表面を切りません!手術で考えられる傷痕の心配が一切なし。術後、まれに腫れたりすることがありますが日常生活に影響はないレベルです。片側約20から30分の治療でOK!(治療時間はクリニックによります)
川崎でミラドライ施術
湘南美容クリニック川崎院
神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目6−2 川崎三恵ビル8F
湘南美容クリニック武蔵小杉院
神奈川県川崎市中原区市ノ坪449−3 シティータワー武蔵小杉2F
ほとんどのワキガ手術・治療は自由診療です。
自由診療とは、保険が適用されない治療の事で、すべて自己負担(10割負担)となる診療の事です。
自由診療のワキガ手術と聞くと、どうしても「怖い」と同時に「高いのでは?」という疑問が出て、身構えてしまいますよね?
ところが、実はワキガ手術も、ある一定の条件を満たせば保険診療として3割負担で受けることが可能なのです。ではある一定の条件とは何なのか?また、術式やかかる費用は?今回は保険診療で受けるワキガ手術の疑問を総まとめでご紹介します。
あなたの長年の悩みは、国が認めている治療に該当するかもしれないのです。それならば、まずは条件を満たしているか確認してみましょう。知っていないと損をするかもしれませんよ!
医師の診断が必須!|判定は臭覚でチェック
ワキガは、あたかもその人の体質のように受け取られがちですが、実は「腋臭症」という診断病名として認められている病気なのです。もしあなたがどうしても保険を適用してワキガ手術を受けたいと願っても、ワキガであると医師に認められなければ、手術に保険を使うことはできません。
そうです。もっとも重要な条件は医師にワキガであると診断してもらうことなのです。もちろん電話受診などは対象になりません。必ず正対して診察を受ける必要があります。

しかし、医師によるワキガの判定は、ほとんどの場合が嗅覚による判断になっていますので、医師により見解が異なってきてしまうという曖昧さも拭えません。
そして、病院によってはワキガの臭いが確認できる状態で来院を促す場合もあるため、証拠として臭いが付いたり、黄ばんだりしたシャツを持参するのも一手かもしれませんね。
保険適用されないケースは?|Q&Aで知っておこう!
ワキガの手術をするにあたって、状況は千差万別です。自分では長年悩んできて、ワキガであると確信していても、保険が使えない場合もあるのです。
保険は、「悪臭はなはだしく他人の就業に支障を生じる事実が明らかであって、客観的に 医療使うべき必要がある場合は、給付して差し支えない。軽度のものは給付外」と記載されています。
では次のような場合は保険を使うことができるのでしょうか。Q&Aで見ていきましょう。
Q. ワキガではなく、多汗症の臭いやつでも保険適用になる?
A. なりません。
ワキガ手術はワキガのもとであるアポクリン汗腺を除去する手術ですので、ただの多汗症では対象外となります。
また、多汗症に着目した場合、2012年11月より質の高い治療を受けられるようにと、重度腋窩多汗症と診断された患者のみ、ワキのボトックス注射が保険適用となりました。こちらもただ単にわき汗が多いというのでは保険適用とならず、一定の基準を満たす患者に対しての処遇になります。
Q. 他院でやった後の修正も保険適用になる?
A. 基本的になりません。
病院・クリニックによってマチマチですが基本的には他院での修正は適用外です。
なぜなら、取り残しや傷のお直しは、本来の手術の目的から逸れると考えられることが多いためです。
Q. 軽度のワキガでも保険適用となる?
A. 基本的になりません。
先に記載したように、「軽度のものは給付外」という決まりがあるからです。しかし、診断はあくまで医師の嗅覚でチェックするものでしたよね?
仮に、「軽度だから保険対象外ですよ」と言われたならば、別の病院・クリニックに行ってみましょう。軽度でもこちらにしたら重度の悩みです。医師によっては恩恵をいただけるかもしれませんよ。
保険が適用できるということは、公的医療保険制度が適用される診療の範囲内で病気を治してくださいね、ということです。今まで金銭的な事情により、手術に踏み切れなかったという場合も一安心ですね。あきらめずにコンプレックスを改善していきましょう。
保険適用となる術式は?|かかる費用の合計
保険適用となる術式

ワキガ手術・治療の中で、保険適用が認められているのは唯一、切開法である煎徐法(せんじょほう)だけです(皮弁法とも言います)。「吸引法」や「マイクロウェーブ法(ミラドライ)」などの手術には認められていません。
煎徐法(せんじょほう)は、ワキの下を4~5㎝ほど切開し、皮膚をめくって裏返し、医師が目で直接確認しながらワキガの臭いの原因となるアポクリン汗腺を丁寧に取り除く方法のです。治療方法としてはもっともスタンダードな方法で、かなりの効果が見込め、他の方法よりも改善率は高いです。
しかし、その手術の難易度は比較的高く、医師の技量が大きく求められる術式でもあるのです。いくら保険適用だといっても、失敗されては元も子もありません。
しっかりとカウンセリングに臨み、経験豊富な医師を探す必要があります。
かかる費用の合計
診察料(保険診療で算出) | ¥1,000円弱 |
両ワキ手術 | ¥30,000~¥40,000程度 |
術前検査代 | ¥3,000~¥4,000程度 |
その他、クリニックによっては投薬料・注射料等、¥5,000程度かかってくる場合があります。これを合計すると、約¥40,000~¥50,000の費用になります。
また、自宅で使うガーゼやテープなど (衛生材料)は保険の対象外となり、全額自己負担になります(これは国が決めたきまりです)。 ドラッグストアなどでテープやガーゼを購入するかクリニックから自費で購入するかは自由でしょう。自宅で使うお薬は保険が適用されます。
驚くほど安いですよね!
仮に保険が適用できなければ、術式は自由に選べますが、おおよそ、7倍~10倍の費用が必要になってきてしまいます。あなた自身、正式な診断を受けておくというメリットもありますが、費用的にもこれだけの差はとても有難いことではないのでしょうか。利用しない手はありません。
その病院は保険適用している?|保険医療指定機関
保険診療が行える機関は「保険医療指定機関」といい、厚生労働省の指定を受けた病院・診察所の事です。大前提として、保険医療を行っている病院・クリニックでなければなりません。病院・クリニックによってはワキガ手術に保険適用を一切認めていないケースも見られます。
特に美容外科や美容クリニックなどではワキガ手術を自由診療(保険の適用がされない診療)でのみ行っている場合もあるため、手術の値段や保険適用について受診前に確認しておくことが重要です。
順番にすると、次のように進めていくのがベストでしょう。
- 症例数の多い、経験豊富な医師を探す(できればワキガ専門医がベスト)
- その医師の在籍する病院・クリニックが保険医療機関であることを確認する
- 診察を受け、自分がワキガであるか否か診断をしてもらう
- 下記を確認する
・医師と自分との相性はどうか
・医師はさまざまな疑問に丁寧に応えてくれるか
・スタッフはしっかりしているか
・アフターケアはしっかりしているか
あなたの人生がかかっています。長年の悩みや苦しみから、より「安全」に「安心して」「安価で」解放されるために、何度も何度も質問し、確認し、納得してから手術を受けることをおススメします。
その先には間違いなくあなたの幸せがあるはずです!
まとめ
「スメハラ」という言葉を聞いたことがありますか?
「スメルハラスメント」の略で、2011年東日本大震災で起こった電力不足の夏に生まれた言葉です。意味は「臭いによって人を困らせること」。このスメハラ、なんと訴えの9割が体臭に関するもの。残りは香水、タバコ、柔軟剤、整髪料、食べ物の臭いへの苦情です。

保険を使えるということは、「他人の就業に支障を生じる事実が明らかである」ということです。あなたには全く非がないのにもかかわらず、周りに辛い思いをさせていた可能性があるのです。そしてそのことにより、さらにあなたは心を痛めたはずですね。
さぁ、保険を使って周りもハッピーに!自分にもハッピーを!臭いを消し去りましょう!
保険が適用されるワキガ手術の条件は次の通りです。
- 医師の診察で「腋臭症」と診断される必要がある
- 術式は確実性のある「剪徐法」のみ適用される
- 希望の病院・クリニックが保険医療指定機関であること
さて、次の回が5回目の最終回になります。そして、最後にちゃんとお伝えしておかなければならないことがあります。それは、「失敗・合併症・後遺症」です。
保険診療にしろ、自由診療にしろ、良かれと思って踏み切ったけれど、意にそぐわない結果になってしまった人もいるのです。これは治療を受ける前に是非知っておいて欲しい内容です。リスクを最大限に回避し、安心して治療に臨みましょうね!
神奈川県 ミラドライクリニック
横浜市/鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区/川崎市/川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区/相模原市/緑区/中央区/南区/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/葉山町/寒川町/大磯町/二宮町/中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町/愛川町/清川村